ラスパイのセットアップ(センサー編)
ラズパイ向けのセンサー(i2c)をセットアップする方法をまとめる。 OSやネットワークの設定は一通り完了している前提で進める。
ラズパイでi2cを有効にする
ラズパイのi2cを有効にするためには、raspi-configを使う。
sudo raspi-config
Interface Options -> I2C -> Yes で有効化する。
i2c-toolsをインストールする
i2c-toolsをインストールする。
sudo apt install i2c-tools
インストールと対象のデバイスが認識されているか確認する。 以下のコマンドを実行して、対象のアドレスに数字が表示されればOK。
i2cdetect -y 1