MkDocsで始める個人ブログ作成
静的サイトジェネレータのMkDocsを使って個人サイトを作成したときのメモです。
インストール
今回はパッケージ管理をryeで行いました。
インストールしていない場合はbrew install rye
でインストールしておきます。
必要なライブラリをインストールします。
初期化&Hello World
ryeを使っているので、mkdocsのコマンドを利用する際にはrye run
をつけて実行する必要があります。
mkdocs serve
はポートが利用されていない場合、8000
番ポートでサーバが立ち上がります。
GA4のトラッキングを行う
Google Analytics 4のトラッキングを行うためには、mkdocs.yml
に以下のように記述します。
ローカルで動かす時はGA4を有効にしない
GA4のトラッキングを有効化した状態でローカルで動かすと、トラッキング情報が送信されるため無効化する方法です。
やり方としてはこれでよいのか微妙ではあるが、トラッキングID関連の設定はActionsで追記する形にしました。
そのため、mkdocs.yml
の最後のプロパティはextra
にしておく必要があります。